里山で営まれる根のある暮らしを分かち合う
生きるのに欠かせない「食」を通じて、里山の恵みをたくさんの方にお届けし、季節の手仕事、自然に添った無駄のない暮らしを次の世代に繋げます。
事業内容

加工品製造販売
「里山の恵みをお手軽に食卓へ」 をコンセプトに、事業所の所在地である山梨県丹波山村ならではの加工品、味噌などを製造・販売しています。

体験講師
味噌作り、食育など「食」を軸にした学びのプログラムをご提案します。
【保有資格】
調理師
醸しにすと(発酵食スペシャリスト)
みそソムリエ
食育インストラクター
代表挨拶坂本裕子さかもとゆうこ
2018年4月、地域おこし協力隊として、神奈川県厚木市から山梨県丹波山村へ移住し、2020年4月、個人事業「アルケミスト」として創業しました。
アルケミストという屋号は、ブラジル人作家パウロ・コエーリョの小説「アルケミスト~夢を旅した少年」から頂きました。主人公サンチャゴのようにどんな困難があっても諦めずに夢を追い続けられるようにとの願いからです。
確かに不便な部分はありますが、古き良き里山の暮らしが色濃く残っているここでの暮らしを、私はとても気に入っています。山や川や畑で採れたものを食べ、すれ違う人と挨拶を交わし、祭りを大切にし、日が暮れたら家に帰る。 関東一小さな村、丹波山村の毎日です。
里山の恵みを全国の皆さまへお届けし、何でもないけれど尊い日々の暮らしを発信していきます。
移ろう景色、自然の豊かさ、根のある暮らしを皆さまと共に味わえたら幸せです。
これからの取り組みが未来に根付いていき、新しい伝統となりますように。
オオカミ印 / アルケミスト所在地
〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2032番地